
《写真:生後100日目のあつこ》
1963年6月 文京区で産声をあげ、その後、田無市、保谷市へと転居。
4歳より練馬区の都営団地に引っ越す。
兄と3人の弟達の5人兄弟の中で成長。
練馬区立石神井東中学校時代は、ブラスバンド部や生徒会活動に取り組む。
《写真:練習試合の一コマ》
都立井草高校では、バスケット部に所属。
3年の秋に、母が双極性障害を患い、家事・アルバイト・看病の中で受験勉強に苦戦。
近隣の温かな支援のお蔭で、なんとか補欠で大学に合格。(母も夏には健康回復)
創価大学在学中は、サイクリング部に所属し、長期休みの合宿では全国各地を走る。


《写真:サイクリング部のみんなとツーリング》
卒業後は、中学校教師を目指すも、教職浪人に。

《写真:衆議院第二議員会館内の事務所にて》
その間、TV埼玉や衆議院議員冬柴鉄三事務所でお世話になり、H元年に経営コンサルタント会社へ就職。
H3年に結婚し、夫の仕事の関係でH5年より木更津市大久保に在住。
地域では、子育て中のママ友と、リサイクル品バザー収益をユニセフに寄付するボランティアサークルや、子ども向けサークル活動に取り組む。
《写真:初当選当時》
地元学童クラブの指導員を経て、平成23年4月木更津市議会議員に。
「日々精進」をモットーに「身近なおばちゃん議員」として活動中。
《写真:地域の方と懇談中》